プチスピードプラン
進路が ご就職・専門学校 に最適♪
「免許は就職先が決まってから」という親御さんも少なくありませんが、だからこそ早めの取得がおすすめ。あとあとイライラすることもありません。ぜひお早めに!専門学校の授業はけっこう忙しいと聞きます。その上2年生になると就職活動でさらに忙しく、混み合う前に、できれば年内取得がおすすめです。Aコースのみ、1日1時限の教習計画を立てます。
車両総重量3.5t未満、最大積載量2t未満、乗車定員10人以下の車両が運転可能。
年齢 | 満18歳以上の方 |
---|---|
視力 | 両眼で0.7以上、かつ、1眼でそれぞれ0.3以上であること又は1眼の視力が0.3に満たない者若しくは1眼が見えない者については、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上であること |
色別 | 信号機(赤・黄・青)の見分けのできること |
聴力 | 障害をお持ちの方は、事前に相談してください |
運動能力 | 普通車の運転上、身体に障害のない方(障害をお持ちの方は、事前に相談してください) |
現有免許 | 学科(時限) | 技能(時限) | 教習料金合計 | 別途費用 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
第1段階 | 第2段階 | |||||
普通車AT | 自動二輪 | 2 | 10 | 19 | 231,000円 | 3,480円 |
なし・小特・原付 | 26 | 12 | 19 | 297,550円 | 3,480円 | |
普通車MT | 自動二輪 | 2 | 13 | 19 | 247,500円 | 3,480円 |
なし・小特・原付 | 26 | 15 | 19 | 314,050円 | 3,480円 | |
普通審査 | 普通車AT | - | 4 | - | 59,950円 |
※12月、1月、2月入校の方は冬期割増しをいただきます。
・12月入校:普通車 税込3,300円、限定解除審査 税込2,200円
・1月、2月入校:普通車 税込5,500円、限定解除審査 税込3,300円
※別途費用内訳 仮免許証紙代:2,900円、高速道路使用料:580円
※2回目以降の検定料及び、補習料金等は修検・卒検受検時に窓口にてお支払いください。
※本免手数料(非課税)は免許センターでお支払い下さい。
普通車:3,800円、普通二輪:3,800円、審査:1,400円
※お客様の都合により退校または転校される場合は、教習を履修された部分の料金及び 手数料10,000円(税込11,000円)を頂き、残りの金額はお返し致します。
※原付教習は任意で受講できます。税込6,600円(2時限)
※当日キャンセルの場合は、技能教習1時限(応急救護も含む)につき税込1,100円いただきます。
無断キャンセルの場合は、技能教習1時限(応急救護も含む)につき税込4,400円いただきます。
※教習料金は予告なく変更となる場合もございます。予めご了承ください。
補習がついたら不安だな……と心配な方におすすめの
3ヶ月以内の卒業で補習料金が0円に!
22歳以下の方が対象です。
但し、入校日より3ヶ月以内に卒業できなかった場合は、
今までかかった補習料金も全額お支払いただきます。
※このプランは、入校日より3ヶ月以内に卒業できることをお約束するものではありません。
※技能検定(修了検定、卒業検定)が不合格の場合は再検定料8,800円(税込)を頂きます。
※仮免学科試験不合格の場合は再受験料1,700円(非課税)が必要となります。
※入校後のプラン変更はできません。
※他のプランと併用はできません。
※技能教習や応急救護の当日キャンセルや無断キャンセルはキャンセル料を頂きます。
春休みや夏休みという長期休暇がある高校生、専門学校生、大学生にぴったりのプランです。
新潟県は車移動が欠かせない場所です。就職や進学等で車が必要になる方が多いと思います。学生のうちに長期休暇を生かして短期間で免許を取りましょう♪
進路が ご就職・専門学校 に最適♪
「免許は就職先が決まってから」という親御さんも少なくありませんが、だからこそ早めの取得がおすすめ。あとあとイライラすることもありません。ぜひお早めに!専門学校の授業はけっこう忙しいと聞きます。その上2年生になると就職活動でさらに忙しく、混み合う前に、できれば年内取得がおすすめです。Aコースのみ、1日1時限の教習計画を立てます。
進路が 大学・短大(推薦) に最適♪
ご進学先が決まればあとは悠々自適。「春体みには車で卒業旅行」という方も中にはいらっしゃいます。思い出に残る車の旅はいかがでしょう。Aコース、Bコースの時間帯の中で1日2時限の教習計画を立てます。
Aコースは主に1~6限に乗車予約を入れます。Bコースは主に5~9限に乗車予約を入れます。
ただし、Aコースは1限(0限)までに、Bコースは5限までに来校できない場合、乗車予約は1時限のみとなります。又、学科の進捗状況によっては乗車予約が1時限になる場合もあります。
※自分で予約を取ることも、キャンセル待ちをすることも不要です。他の予定をたてやすくなります。
※各プラン共にお申込が多数の場合には、受付を制限させていただく場合がありますので、ご了承ください。
2024年3月10日〜 2024年10月31日 |
2024年11月1日〜 2025年1月31日 |
2025年2月1日〜 2025年3月9日 |
|||
---|---|---|---|---|---|
プチスピードプラン 1日 1時限 |
Aコースのみ | 自二免許あり | 242,000円 | 247,500円 | 253,000円 |
原付免許なし | 308,550円 | 314,050円 | 319,550円 | ||
スピードプラン 1日 2時限 |
A,Bコース | 自二免許あり | 253,050円 | 291,500円 | 297,000円 |
原付免許なし | 319,550円 | 358,050円 | 363,550円 |
2024年3月10日〜 2024年10月31日 |
2024年11月1日〜 2025年1月31日 |
2025年2月1日〜 2025年3月9日 |
|||
---|---|---|---|---|---|
プチスピードプラン 1日 1時限 |
Aコースのみ | 自二免許あり | 258,500円 | 264,000円 | 269,500円 |
原付免許なし | 325,050円 | 330,550円 | 336,050円 | ||
スピードプラン 1日 2時限 |
A,Bコース | 自二免許あり | 269,500円 | 308,000円 | 313,500円 |
原付免許なし | 336,050円 | 374,550円 | 380,050円 |
※予定表を作成するにあたり、前もってご都合のつかない日時をお聞かせください。
予定表をお渡しした日から2営業日以内にご確認いただき、その上でご都合のつかない日時がございましたら再度お聞かせください。
なお、それ以降に技能教習の予約を4回以上キャンセルした場合は、上記プランを解除することになりますのでご了承ください。
※原付教習が必要な場合は 6,000円(税込 6,600円)をいただきます。
※スピードプラン教習料金は予告なく変更となる場合もございます。予めご了承ください。
※12月、1月、2月入校の方は冬期割増しをいただきます。
・12月入校:税込3,300円
・1月、2月入校:税込5,500円
※その他必要な料金
・仮免許証紙代 2,900円
・高速道路使用料 580円
・本免手数料 3,800円(免許センターにてお支払い)
・2回目以降の検定料 8,000円(税込 8,800円)及び、補習料金1時限 5,000円(税込 5,500円)
※お客様の都合により、退校又は転校される場合は、教習を履修された部分の料金及び手数料 10,000円(税込 11,000円)を頂き、残りの金額はお返しいたします。
※当日キャンセルの場合は、技能教習1時限(応急救護も含む)につき税込1,100円をいただきます。
無断キャンセルの場合は、技能教習1時限(応急救護も含む)につき税込4,400円をいただきます。